No.0032
                  電気うなぎは機械仕掛け?
                  2010/05/20 14:28:27
                  
                 
                
                
                  
                  いろんなもののパロディのようなそうでないような、なんとも中途半端なタイトルで申し訳ないです。
                  
                 
                
                
                  
                  電気系
 電気自動車
 電気かみそり
 電気洗濯機
 電気冷蔵庫
 電気炊飯器
電動系
 電動バイク
 電動車いす
 電動アシスト自転車
 電動芝刈り機
 電動歯ブラシ
とりあえず主観ですが、このような使われ方が多いと思います。
                  
                 
                
                
                  
                  
                  
                  電動工具で言うとドリル、カンナは「電動」も「電気」もどちらも見かけるし勢力が拮抗しているような印象です。
「電気○○」だとどうとか、「電動○○」だとどうとか、上のリストや皆さんが思いつくものを考えていただいても基準のようなものの決定打が無いと思うのですがいかがでしょうか。
「電気車いす」のように、イメージ的にマイナスなものは必然的に避けられるというのはあると思いますが、そういったもの以外は最初に使われたのがどっちだったかとか、メディアに載る時に語呂がとか、そんな感じのアバウトな流れだったりするのでしょうか。
                  
                 
                
                
                  
                  さて、こんなことを書いた理由は次のうちどれでしょう?
 1. ただ単に疑問に思ったから。
 2. ネタがなかったから。
 3. 「未分類」のカテゴリーに記事がなくて寂しかったから。
                  
                 
                
                
                  
                  答え:全部。ていうか、この答え欄を試してみたかったから。
 
                  
                 
                
                
                
                
                  
                  
                  
                  なんかね、ずっと仕事っていうか会社のこととか考えてると煮詰まってくるのですよ。気分転換的に書かせて下さい(^_^;;
                  
                 
                
                この記事の工作人数: 2926